レッスン便り
2017年
1月
03日
火
初稽古
前のページへ
次のページへ

今年も初稽古は成人式のためのレッスンからスタートしました。
写真の帯結びは「はじらい」
立て矢を先に作っておくので、あっという間にできますよ。
今年は「帯結びの会」みたいなクラスもやってみたいなあと思っています。
2015年
6月
21日
日
生徒さんの美しい着姿

生徒さんに5月のお琴の会での写真を見せていただきました。
演奏が終わった後での着姿だそうですが、美しい着付けです。
ご自分にお似合いの着方がわかってこられたようで、とても嬉しいです。
2015年
5月
23日
土
からだがきものを覚えている

長年通ってくださっている生徒さんが、お友達と一緒にお越しくださいました。
美しい方だなあと思っていたら、なんとお若いころはきもののモデルさんをなさっていたとか。
2015年
5月
14日
木
「一 髪・二 化粧・三 衣装」

女性を美しく見せてくれる一番の要素は髪かたち、二番目が化粧、次が衣装といわれます。
お稽古の時にもよくお話しするテーマです。
ついついきものや帯に目が行きますが、ヘアとメイクに少し気を配るだけで、着姿がうんと変わります。