きものでおでかけ
2016年
1月
09日
土
プチお買いものの日

組紐作家の児島先生を訪ねて、生徒さんたちと大阪高島屋まで出かけてきました。
組紐や、ちょっとした小物、草履などきものまわりの細々したものを買って、みなさんごきげんでした。
小さなものでも、お買いものって楽しいですね。
2015年
6月
20日
土
田能村竹田展 出光美術館

お稽古友達のFさんが、いつもご案内をくださっていた出光美術館。
やっと訪ねることができました。
大きすぎず小さすぎず、落ち着きのある気持ちの良い美術館です。
休憩しながらゆっくりと見て回れるので、きものでも疲れませんでした。
2015年
6月
02日
火
祇園 にしかわ

おとなの遠足のお楽しみは、何と言っても美味しいお食事です。
幹事さんたちが高台寺近くの「祇園にしかわ」さんを予約してくださいました。
美味しいお料理と気持ちの良い空間で、しばし贅沢な気分を味わいました。
2015年
5月
16日
土
宝塚月組公演「1789」

月組公演「1789」を観ました。
「小池修一郎」・「フランスミュージカル」と揃えば期待が高まります。
初舞台生40名も加わってのスケールの大きな見応えある舞台でした。
2015年
5月
15日
金
神戸三宮「KOKUBU」

ご家族3代で営業しておられるアットホームなステーキハウスです。
写真のガーリックライスは「もうすぐ90になります。もう1日1回しか作れません」とおっしゃるおばあちゃまの担当。きもののお話で盛り上がりました。
もちもち、かりっと美味しかったです。