2016年1月 森田空美流着付け教室in関西ブログ
2016年
1月
29日
金
お受験ママ 微笑む

今日は着付け国家技能検定の合格発表の日です。
今年は教室から受験される方は少なかったので、例年ほどの緊張感はなかったのですが、お受験ママとして付き添ったお二人の受験番号を見つけて、ほっとしました。
お受験ママ、にっこりの巻です。
2016年
1月
25日
月
セントレジスホテル「ラベデュータ」

お能の日のランチは、ご一緒したKさんがセントレジスホテルのイタリアンを予約してくださいました。
大阪のお店はよく知らないので、いつもお任せですがKさんのセレクトは間違いがありません。
こちらは最近シェフが替わられて、とても評判が良いのだそうです。
2016年
1月
17日
日
着付け国家技能検定・筆記試験のための勉強会

着付け技能国家検定の筆記試験のための講義をご依頼いただきました。
着付けに関しては技術も経験もおありな方たちですが、きものに関する言葉って、普段きものになじみのない、若い美容師さんにとっては外国語を勉強するようなものだそうです。
真剣な中にも、和やかで楽しい時間でした。
2016年
1月
14日
木
楽しく着付けのお勉強を

お正月気分もそろそろ終わり、本格的に今年のお稽古が始まりました。
今日は午前と午後に個人レッスンの生徒さんがおいでになりました。
お二人とも、のんびり・ゆっくりがご希望なので落ち着いたスタートになりました。
2016年
1月
11日
月
成人式

「成人式は着付け師のお祭り」とおっしゃった方がおられます。
この日のために、幾通りもの帯結びを考え、練習を重ねて…。
お祭りはあっという間に終わりました。
さあ、また来年に向けて準備をはじめましょうか。
2016年
1月
09日
土
プチお買いものの日

組紐作家の児島先生を訪ねて、生徒さんたちと大阪高島屋まで出かけてきました。
組紐や、ちょっとした小物、草履などきものまわりの細々したものを買って、みなさんごきげんでした。
小さなものでも、お買いものって楽しいですね。
2016年
1月
07日
木
NHKドラマ「どんど晴れ」

「どんど晴れ」の再放送はちょうど岩手を旅した昨年9月からのスタートでした。 楽しかった時間を振り返りながら毎日見ています。
オープニングの画面に広がる、小岩井農場の一本桜。
エンディングの岩手の風景。
見るたびに、また行きたいなあって思います。