2015年4月

2015年

4月

30日

宝塚「花の道」ではつつじの花が開き始めています。

ピンクのつつじの花が満開です。

 

宝塚「花の道」をぐるっと回るいつもの散歩コースでは、新緑のさくらの下をつつじの花が彩っています。

 

気持ちの良い気候と相まって、1日に何度でも歩きたくなります。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

29日

黒八丈のきものに牡丹の柄の帯

白地に牡丹唐草を織りだした、すくい織の袋帯。

 

引き続き、牡丹柄の取り合わせをご紹介します。

 

今日は帯に牡丹を用いました。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

28日

牡丹のきもの

大輪の牡丹の花。真っ白な花弁と黄色のおしべのコントラストが美しいです。

 

牡丹の花便りが聞かれるようになりました。

 

時期を逃してはいけないと思うせいでしょうか、意外と季節限定の物の方が、袖を通す機会が多いように思います。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

27日

きもの支度ー5月を快適に過ごすためにー

きもの支度に欠かせないお針。みすや針の霧箱入りセットです。

 

6月の本格的な衣更えを前に、小さなところから少しずつ軽やかになっていく5月。

 

月が変わってからあわてないように、ゆっくりと過ごせる今日のような日に5月のきもの支度を整えます。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

26日

くま注意!

比良山荘からの春のお便り。くまといのししの絵が愛らしい、花ざんしょう鍋のご案内です。

 

気持ちの良い朝のお風呂に、美味しいお粥の朝食をいただいて

比良山荘を後にしました。

 

次に伺うのは鮎の季節でしょうか。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

25日

比良山荘で熊のお鍋をいただきました。

比良山荘の「月鍋」お鍋の中は、くまとかたくりの花。美味しそうです。

今夜のお宿は比良山荘です。

 

走りの稚鮎・旬の山菜・名残りの熊と三拍子揃った取り合わせに大満足です。

 

写真は名物「月鍋」。

土鍋の中には熊とカタクリの花。

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

25日

きもので山歩き

祇園ない藤さんの草履。赤い前つぼと美しいフォルムが特徴です。写真の座ウリは側面がグレー表が白、花緒は白。

ゴールデンウィークを前に1泊2日の小旅行に出かけました。

 

目的地は滋賀県の比良山荘です。

 

その前に以前から訪ねてみたかった岩間寺に立ち寄り、その後

石山寺に向かいました。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

23日

神戸に集合! !

神戸北野町の「おんじき」さんでランチをいただきました。写真は筍と鯛の椀物。

生徒さんたちから「一度ほかのクラスの方々ともお知り合いになりたいです。」とのご希望をいただいていたのですが、やっと実現しました。

 

 神戸北野町の和食「おんじき」さんにて。

みなさんで美味しいお昼をいただきました。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

22日

神戸にて着付けの特別レッスン

着付けの必需品。伊達巻とピンチです。


コンテストに出場したのがきっかけで、ある先生の特別レッスンに参加することになりました。

 

毎月2回、神戸のご自宅まで着せ付けのお稽古に伺っています。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

21日

神戸教室 「自分で着たり、人に着せたり」

相モデルで、生徒さんが着付けられました。衿元がとても美しくできました。

三宮でのお稽古は、仲良しが集まってのグループレッスンです。

 

一通りご自分で着られた後は、相モデルで着せあってみました。

 

写真は生徒さんが着せられたものです。

衿元がとてもきれいにおさまっていますね。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

20日

着付けの勉強会 「継続は力なり」

きものは藤色の縦節紬(浦野理一作)。帯は鬼しぼ縮緬に藤の花を描いた染め名古屋帯。

 

今年の春は雨が多いですね。

 

今日は宝塚でのお稽古の後、「着付け勉強会」の先生方とのお食事会に出かけます。

 

少し肌寒いので雨コートを着ると、ちょうどいい具合です。

 


続きを読む 0 コメント

2015年

4月

19日

スミレの花咲くころ

宝塚歌劇花組公演「カリスタの海に抱かれて」のポスター。明日海りおさんの軍服姿が凛々しいです。

久しぶりに「きもづか(きもので宝塚)」のメンバーに加えていただいての観劇。

 

花組公演「カリスタの海に抱かれて」は2回目です。

 

明日海さんのトップは長く続きそうなので、これからどんな組にまとめあげられるのか、とても楽しみにしています。

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

18日

ミッドナイトケーキ

白いつつじの植え込みが満開です。東京にて撮影。

 

東京最終日、またまた集まって着付けの自主練をしています。

 

「はい、ミッドナイトケーキよ」

 

Fさんが美味しそうなケーキをお持ちくださいました。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

17日

代官山 「IVY PLACE」

代官山 IVY PLACEと書かれたプレートがある、レストランの入り口。

 

勝山健史さんの個展会場を失礼した後は、

 

同期のМ子ちゃんお勧め。

代官山のおしゃれなレストランで…。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

17日

勝山健史 織物展 「光を織る」

ハナニラが満開の花壇。六弁の花弁が真っ白な星をちりばめたようです。

 

今日は森田先生のお稽古日。

 

気がつけば、私以外は全員が白大島を着用。

 

時期的にぴったりとはいえ、こんなに揃うのも珍しい事です。

 


続きを読む 0 コメント

2015年

4月

16日

東京・2泊3日のきもの支度

満開のハナミズキの花。ピンク色の花が春らしいです。

今日から3日間、東京にいます。

はなみずきが満開です。

 

用意したきものは藤色の無地紬。

 

帯は藤柄の染め帯と若草色の吉野格子。


 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

15日

大阪教室

遅咲きのしだれ桜が満開です。ピンクの滝のように流れる花が美しいです。

 

地下鉄のアナウンスが

「造幣局の桜の通り抜けは今日が最終日です」

と伝えています。

 

いよいよ桜の季節も本当におしまいが近づいてきました。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

14日

宝塚「花の道」では今、八重桜が満開です

宝塚大劇場前の八重桜。たっぷりとした花が重たげです。

 

桜の時期も、もうおしまいといいながらも、

実際にはまだまだ続いています。

 

八重やしだれは今が盛りです。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

13日

一番遠い生徒さん

九州からお越しくださる生徒さんのお土産、博多通りもん。美味しいお菓子です。

 

今日のお稽古は

 

今一番遠くからお越しくださっている生徒さんです。

 

朝から夕方まで、1日びっちりのスケジュール。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

12日

季節の柄のきもの

桜が終われば、次は藤の季節です。 薄紫の花が、長い房となって下がっている様子はとても美しいです。

 

今年は駆け足で花が開いていくようですね。

 

桜が終われば藤に牡丹にと慌ただしいこと。


 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

11日

浦野理一「きものの色と文様」

浦野理一「日本の色と文様」を眺める生徒さんの姿。風情があります。

大好きな浦野先生の色がいっぱい。

本というよりは資料集と言った方が良いかもしれません。

 

いつも大切に想っているお友達がプレゼントしてくれました。

 

大好きと大切が一つになったかけがえのない一冊。

いえ一箱です(笑)

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

11日

宝塚「花の道」では山吹が満開です

宝塚「花の道」に咲く、満開の山吹の黄色い花。

今日の生徒さんは時々遠回りして、

 花の道から大劇場をぐるっと回ってお稽古に来られます。

 

特に今頃の季節のお散歩は気持ちいいですものね。

 

桜が散り始めたと思ったら、もう山吹が満開です。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

10日

きものでクラシック 井上道義さんとのひととき

満開の桜の花と、紫木蓮の花。雲雀ケ丘学園にて撮影。

朝日カルチャーの「大フィル満喫講座」に

生徒さんたちと参加しました。

 

井上道義マエストロとの楽しいおしゃべりのひと時に加えて、

最終リハーサルの見学という、貴重な経験もさせていただきました

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

10日

桜の中の入学式 川西市で出張着付け

新入生を迎える、満開の桜。あいにくの雨ですが、まだまだ綺麗に咲いています。

 

出張着付けをご紹介いただいて、川西市まで出かけてきました。

 

小学校の入学式に付き添われるお母様のお着付けです。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

07日

花の季節のきもの

蝶々柄の絵絣に、無地紬の帯。花が満開の頃は、敢えて花が入らない取り合わせで。


どちらを向いても花盛りの季節。

こんな時期は「本物のお花に敬意を表して、きものは控えめに」

とよく言われます。

あえてお花が入らない。

こんなきものを身に着けるのもいいかもしれないですね。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

06日

ふくら雀 -着付けの勉強会-

今年最初の勉強会は、基本のふくら雀から始まりました。黒地の振袖に、青海波柄のピンクの袋帯で。


今年も大阪の先生たちとの勉強会が始まりました。

 

毎年の事ですが、1年の最初のお稽古は「ふくら雀」から。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

05日

春の京都で、生徒さんのお買い物にお付き合いしました

 

染め帯をお求めになる生徒さんにお付き合いして、

「ぎをん齋藤」さんに伺いました。

 

雨模様の1日でしたが、桜・桜の京の春を満喫しました。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

04日

宝塚南口のタイ料理店「マイタイ」

宝塚南口のタイ料理店「マイタイ」の入り口。タイのお人形がお出迎え。

 

教室には遠方からお越しの生徒さんが多いので、

お稽古中にランチの話題がよくでます。

 

「どこかお勧めありますか」と聞かれることも多くって、

「宝塚のランチ」で新しくカテゴリーを作りました。

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

03日

課外授業 「雨の日に・カジュアルレストランで・ディナー」

神戸北野町のイタリアンレストラン「トラットリア・コチネッラ」のお料理。前菜のホタルイカとわさび菜を使ったサラダ。

 

「まだきものでのお出かけは不安」とおっしゃる生徒さんにお付き合いして、時々一緒に食事に出かけたりする事があります。

 

今日もお稽古の後、そのまま一緒に神戸まで…。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

03日

楽な着方にチャレンジしませんか

宝塚「花の道」にて。満開の桜と、踊る男女の像。春爛漫です。

 

午前中のお稽古はプロの着付け師さん。

 

月に1~2度お越しくださいます。

 

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

02日

親孝行のきもの

満開のソメイヨシノの花。宝塚花の道にて撮影。

生徒さんたちに「お稽古を始めたきっかけは?」

とお聞きすると、一番多いお答えが「親孝行をしたくて…」


「母が用意してくれた着物を着たい」

「母が着ていた着物を着たい」

表現は色々ですが皆さん思いは同じ。


 

続きを読む 0 コメント