散歩の途中で見かける、紫のきれいな花がずっと気になっていましたら、今朝のNHKあさイチで紹介されていました。
デュランタというお花ですが、調べてみると一番ポピュラーなのは、なんと「デュランタ・タカラヅカ」または「デュランタ・宝塚」と名付けられた品種だそうです。
なんで宝塚なのかな~と、ちょっと気になりました。
花びらのふちがフリルになっていて、宝塚の衣装を連想させる。
タカラジェンヌが正装した袴姿を思い浮かべる。
などの説があるようですが、 正解はこちらでしょうか。
「原産は中南米の高地ですが、最初にこの花を見つけた時、香りと共にスミレをイメージしましたのでスミレならば宝塚と連想して、この名前を付けました。」(命名商品化したジッポーさんの言葉)
コメントをお書きください
may (月曜日, 17 8月 2015 12:33)
美しいきものの2014年春号に
溝口あけみさんという作家さんが染めたこの花をモチーフにした型絵染の着物が
出ていました。
ICHIBI (木曜日, 20 8月 2015 11:44)
mayちゃん、すごいです。
「美しいきもの」のページ、やっと見つけました。普通に「タカラヅカ」で通じるお花なんですね。
読み流してしまう事が多いのですが、mayちゃんみたいにぱっと「あの作品」って浮かぶくらいに読み込まないとだめですね。
コメントいただけて、とてもうれしいです。有難うございました。